年が明けても やはりコロナの猛威はおさまっていない…
冬になると 増える と言われてはいたものの こんなに増えるなんて…
と思っている人は少なくないんじゃないですかね?
ただ 最近では随分と研究が進んでいるようで
ワクチンの開発なんかも随分と進んだ様子
ともあれ 根拠はないがワクチンは怖い なんていう風評に
はたしてどのくらいの人がワクチンを打つんだろう… なんていう素朴な疑問が湧いてきたりしますね(汗
さぁ そんな新型コロナに 有効である!と期待されている?効いたのかな?
そんなウソのような本当の話が…
インフルエンザに有効なビタミンD!?
えwそうなの!?w
なんて思っている人も少なくないと思いますけども…
かく言う私は 驚きのあまり 秒速でAmazonでポチリましたよ(笑)
そんなビタミンDですが
何やら様々な効果があるみたいです☆
そもそもビタミンDって・・・
と思って調べてみれば
どうやら 紫外線にあたれば人体で形成される とのこと…
えw
サプリなんて… 情弱wwww
とか
今思ったでしょw
紫外線は衣服を通り抜けないので
近年 日焼けを避けて重装備をする人たちや
コロナで外出を避ける人 あたりは紫外線に当たる機会や 量が足りないらしい・・・です
ともあれ 当たりすぎると皮膚がんのリスクが上がるみたいで…
ちょw
じゃあどうすれば…(;゚д゚)ゴクリ…
と 思わず路頭に迷いそうになりますよねぇ…
骨にいい( ・∀・)イイ!!
ビタミンDはカルシウムのバランスを整えたり 吸収促進をするそうで
骨の健康と成長促進をするのに 大活躍 なのだそうです
なので足りていないと
子どもだと クル病
大人だと 骨軟化症 骨粗しょう症 になっちゃうんだそうです…(;゚д゚)ゴクリ…
免疫力UP!
どうやら
遺伝子の働きを調整するとのことで
免疫力が向上するようで
近年 インフルエンザにも効いた! という報告があるそうです( ゚Д゚)!!
参考:ウェザーニュース「インフルエンザ予防にビタミンDが効く!?」
新型コロナに効くって・・・ 本当ですか?????
ビタミンDの新型コロナウィルス(covid-19)への効果については
まだ正確というには疑問符が付くようですね…( ノД`)シクシク…
効いた という話もあるし 効いたというには根拠が薄い という話もあるようです…
ともあれ
全力で押しているお医者様もいらっしゃいましたので
ひとまずご紹介…しておきます
→ 田中消化器科クリニック様:緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を
ともあれ過剰摂取は禁物です!
効くかも!? な ビタミンD ですが
たくさん取ればいいというものではないみたい…
なんと
過剰摂取(許容上限摂取量)を超えると
健康に有害な影響を及ぼします と 厚労省が警鐘を鳴らしています
以下 厚労省サイトからの引用です。
血中ビタミンDの量が多くなりすぎた場合、有害となり得ます。毒性の兆候には吐き気、嘔吐、食欲不振、便秘、脱力感、体重減少などが挙げられます。そしてカルシウムの血中濃度を上昇させることにより、過剰のビタミンDは、錯乱、見当識障害、心拍リズム異常を発生させることがあります。また、過剰なビタミンDは腎臓を損傷するおそれがあります。
ビタミンDの安全な上限は、幼児であれば1日当たり1,000~1,500 IU、1~8歳の小児であれば1日当たり2,500~3,000 IU、9歳以上の小児、成人、妊娠中あるいは授乳中の女性(十代女性を含む)であれば1日当たり4,000 IUです。ビタミンD毒性の原因は、ほぼ例外なくサプリメントの過剰摂取です。身体は自身が生成するビタミンD量を制限することができるため、日光への過剰曝露がもとでビタミンD中毒が発生することはありません。
– 厚労省サイトより
ビタミンDを食べ物から摂取!
ビタミンDは 食べ物からも 摂取・補給可能ですよ!
・青魚
・キノコ類
なのだそうです☆
ついでに言うと
カルシウムと一緒に摂取すると 最高 だそうです♪(え… 鯖食べよう…

まぁでも サプリはお手軽♪
とはいえ…
結局サプリがお手軽かなぁ… などと思ってしまいますね^^;
食べ物から摂取するには 他の栄養素もあるから 恐ろしくバランスよく調理しないと
偏ってしまいがち だと思うんですよねぇ…
一人暮らしとかだったら まずもってムリゲー
結果的に コスパで見ても サプリから摂取することがお手軽かもな… と
ともあれ 過剰摂取 や サプリに頼り切る というのもなんか違う気がする…
ご利用は計画的に♪ ってやつですね^^
まだまだ 流行りそうな 新型さん。
何はともあれ きちんと食べて きちんと寝て が基本。
規則正しい生活を心がけようと思いまーっす^^b
コメント