なんだか 色々あった 2020年だったけど
今年も 恒例の新端末続々登場! ってな具合で盛り上がっていますが…
スマホは 正直 カメラ性能で選んでいる私です。
なので 安心の? iPhone であります(/・ω・)/
なんかいろいろ用途別
今年は結局 終始コロナ コロナ…
今年の前半は 在宅でやることないなぁ… なんて 暇を持て余しておりましたがwシゴトシロw
なんていうか 自由度の高い端末が欲しい!!! と思って
思わず iPadを購入…(つд⊂)ナニカノマチガイダ
動画とか ネットとか 適当に見れればいいやって感じで
iPad Air 64GB を購入 (゚Д゚;)バレテナイヨネw
何気にお出かけでも活躍しております(*´▽`*)
デスクの上で使いたい!
人間 暇になると←
物欲が高まるものでwww ホンマカイナw
ただでさえ 自作PCを組んだ挙句 3画面+1画面(旧PC)で 4画面のデスクなんですけどw
うーん メモリのリソースがねぇ… なんて(笑)
iPadはお出かけ用だしぃ~(笑)
動画用の なんかタブレットが欲しい!!! などと 止めどない謎の物欲が 悪魔のささやきとともに… ドウシヨウモナイw
で (アイパッドドウシタw
なんか 安いやつないかなー って 思っていたところに
あるじゃん!! とw
Amazon 最高ですw
ちょうどいい
いやはや なんていうか Amazon・・・ わかってらっしゃるわぁーw
ということで
Fire HD 8 PLUS の登場です(/・ω・)/
とりあえず
動画が見れればいいんで
スペックなんか 気にせずにw キニシロw
なんとなく レビューを読みつつ
アプリで YouTubeは行ける! ということで
こいつに決めた! 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
となりましたw
で どうなのって話
いい ですね ( ・∀・)イイ!!
しかも
デスク用に いい ( ・∀・)イイ!!
とりあえず ブラウザが chromeはダメっぽいので
YouTubeは アプリで見る感じです
なんていうか 完全にAmazon仕様なので Amazon経済圏以外の人は 恩恵が少ないかも な端末です。
そこんとこ お気を付けくださいね♪
で
YouTubeに関しては いい感じで観れます
が
なんだろう… 重たい動画? 画質とか 音質?がいい動画は カクつきます
まぁ でも その他の 一般的な動画は カクつきもなく普通に見れるので 許容範囲かな なんて思っています
集え Amazon信者
私のように Amazon経済圏にどっぷり
当然prime会員ですよ! な方には
kindle とか primevideo とか AmazonMusic とか
ほんと デスク上にあるだけで とってもお役立ちな感じです(((o(*゚▽゚*)o)))
ただ 持ち出すか? っていうと まぁ なんていうか NET環境下ではいいけど… とそんな感じですw
ブラウザ微妙だしねw
アレクサさんが もう少し賢くなってくれると いよいよデスク上にあると 楽しくなってくると思います^^b
充電スタンド

これは…
買いです!
超絶
買いです!!アツガスゴイw
外に持ちださない私にとって もうこれは必須アイテムですね (`・ω・´)マチガイネェ
・見やすい角度
・ワイヤレス充電
文句なしです
本体単体を買うよりも コストアップになりますが これは買って損はないでしょう^^b
容量は追加できるぜ
アンドロイド系の端末のいいところは
ストレージを追加できることだよね!
Appleさんよぅ どうにかしてくれよー(悲願
1TBまで対応してるんだそうです(゚Д゚;)ナンニツカウンダ…
結局は
もうね
コスパだと
そう思うんです (`・ω・´)ネッ ソウデショ
どう考えても 最強
あ もちろん Amazon経済圏の人にとってです
まぁでも 変な チャイナタブレットよりは いいとは思うんですけどねぇ…
ちなみに
カメラ付いてますけど
あれは 飾りですww
期待しないでw
ということで
いろんな意味で
デスク上では 大活躍しております♪
で
やっぱ メインPCのリソースを痛めることなく
動画とか 音楽とか 行けるのは いいですね( ・∀・)イイ!!
※別売りのスピーカに繋ぎましょう! 端末からだと… 萎えます…w
てか chromeって メモリ食いすぎだよねぇ←
なので
デスク上もいいし
リビングに置いても いい感じに活躍してくれるかも
アレクサ~ って ○リさんみたいに 問いかけてもいいし
ま
なんといっても 安い! これに尽きるけどw
おススメでーっす^^b
コメント