その他

浄水器はこれ!

浄水器。使ってます?? 一人暮らしの時は 何も気にしてなかったけど 家族で住むとなると なんとなく気を使いたくなるのはどうしてなんだろう…w それはさておき。 最初は 蛇口に取り付けるタイプのものを使用していたけど ...
PC周辺

wi-fi ルーター

いろいろと検討した結果 自宅にもネットを引くことに。 何やら話題の NURO光!! なんか速いらしいじゃない?(*´▽`*) ということで ルーター買わないとね~ ということで いつものように密林で物色… ...
PC周辺

あったら便利 Bluetooth (/・ω・)/

wi-fiの記事 でも書いたように 自作PCを組む際に いらないやぁ ということで取り付けなかったBluetooth… やっぱり あった方がいい… だって… 便利なんだもんっっ (つд⊂)エーン (つд・)チラッ スマホ...
PC周辺

やっぱり wi-fi いるね…(汗

先日 仕事用のPCを自作したんですが wi-fiも Bluetoothも いらないよねw ということで 両者ともに装備せずに組んだわけです が… 事ここにきて やっぱりいるーーーーーっ!!と(笑) というのも iP...
その他

A4 コピー用紙

何かと お仕事で必要になるのが コピー用紙! ウチの事務所では エプソンのカラーレーザープリンターを使用していますが 特にこれまで こだわって紙を選んできたわけではないのですが… 何やら 世の中は 環境問題! ということ...
熱帯魚

デジタル水温計

熱帯魚水槽を持っているなら 水温計は設置していると思いますが やはり デジタルがいい ( ・∀・)イイ!! と私は思っていたりします^^ 実際 わかりやすい! で 今使っているのが コレ。 見た...
生活家電

炊飯器(5.5合)

炊飯器を買い替えようと… もう10年も使ってて 窯もスイッチも なんかボロボロ…^^; ネットのおかげで 型落ちも 現行も たくさん出てきて よろどりみどり☆ てか そのおかげで どれがいいかわからないですよね(笑) ...
照明

デスクライト(電球式)

デスクにライトが必要ということで 様々検討した結果 クリップライトに。 このタイプのライトは 熱帯魚水槽用にもいくつか持っていて 取付も簡単だし フレキシブルなおかげで 自在に向きを変えることができて とっても便利☆ ...
その他

自撮り棒

これまで 自撮りをとなると カメラを三脚に立ててセルフタイマー もしくは 腕をいっぱいに伸ばして とやっておったわけですがこの 自撮り棒 が出現してからというものの そのスタイルが激変したのではないでしょうか? 超絶便利! ...
お薬

リドカイン(局所麻酔剤)

転んだときに ごっそりと擦りむいてしまった…( ノД`)シクシク…イタイヨウ とりあえず 病院でも行くかなということで 絆創膏を貼って病院へ。 ぎやぁぁぁぁあああああああ (笑) 近年 知ってるやつと違う… っていうのが...